ブログ

北朝鮮の開城歴史地区が世界遺産登録へ

2013年05月13日 19:46

北朝鮮の開城一帯にある史跡が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産に登録されることが確実となった。 ユネスコは13日、来月16日から27日までカンボジア・プノンペンで開かれる世界遺産委員会(HMC)を前に、国際記念物遺跡会議(イコモス)の報告書を公開した。 報告書によると、北朝鮮が世界遺産に登録申請した開城歴史地区は登録勧告を受けた。 開城は朝鮮初の統一国家である高麗の古都で、数多く存在する高麗時代の文化遺産のうち、北朝鮮が登録を申請したのは、満月台、開城城、南大門、高麗成均館、善竹橋、表忠碑、崇陽書院、大興山城、観音寺、王建王陵、恭愍王陵の計11の対象。ソウル大学の黄琪源(ファン・ギウォン:황기원)教授(イコモス韓国委員会副委員長)や東国大学の李恵恩(イヘウン:이혜은)教授(イコモス執行委員)などの韓国の歴史学者や研究者らも世界遺産登録推進活動への協力してきた。イコモスは世界遺産登録の審査を担当する専門機関で、その評価は世界遺産登録の可否に決定的な役割を果たしている。そのイコモスが登録勧告を出したことで、開城歴史地区は世界遺産登録が確実視されている。統一国家・高麗の古都である開城が世界遺産に登録されれば、韓国にとって喜ばしいことで、今回の共同行事を機に歴史文化分野での北南交流が活発になるのではないかと思われる。
 

先生の日(ススンエ ナル:스승의 날)

2013年05月12日 21:55

韓国では毎年5月15日を「先生の日(ススンエ ナル:스승의 날)」としている。先生やかつての恩師を敬い、感謝の気持ちを伝える日である。もともとは1964年5月24日「恩師の日」として始まったが、翌1965年に世宗(セジョン:세종)大王の生まれた5月15日に日付を変更し、名称も現在の「先生の日」に改称された。韓国語「ススン」は、漢字で書くと「師匠」である。ハングルを作った偉大な功績を残し、今なお韓国で国民的尊敬を集める世宗大王と関連しているあたりが、韓国人の「先生(師匠)観」を感じさせる。5月15日早朝、韓国の街頭では、いつものかばんにプラスして、花やプレゼントを手にした子どもたちの姿をあちこちで見かける。通学路にある文房具屋の軒先は、一日だけの即席花屋に様変わり、きれいにラッピングされた一輪の花を、お小遣いで買う子もあり、お母さんに言われて買う子もある。

安倍首相の昭恵夫人、韓国ミュージカルを鑑賞し批判受ける

2013年05月11日 23:49

安倍晋三首相の昭恵夫人が「フェイスブック」に韓国のミュージカルを鑑賞したことを公表したところ、日本のネットユーザーたちから批判を受けたとするコメントを寄せた。昭恵夫人は今月9日夜、フェイスブックに「東京で公演中の韓国のミュージカル『カフェ・イン』を鑑賞したが、面白かった」と書き込み、同ミュージカルのPR看板の前で撮影した写真もアップした。『カフェ・イン』は先月25日から、東京・六本木にある韓国ミュージカル専用劇場「アミューズ・ミュージカルシアター」で上演されている。この書き込みを見た多くのネットユーザーたちは「こんなときに、首相夫人としてあまりにも軽率な行動だ」「韓国の反日の実態をもっと勉強しろ」などといった批判的なコメントを寄せたが、「趣味にまで干渉するのは好ましくない」などと擁護するコメントもあった。これに対し昭恵夫人は10日「批判を覚悟の上で鑑賞したという事実を公表した。理想を追い求める私なりの行動だという点を理解してほしい」とコメントした。昭恵夫人はかつて韓国ドラマのファンとして知られ、韓国語を勉強していたこともある。夫である安倍首相が、韓国から右傾化だとか、軍国主義復活だとか、侵略の肯定だとか様々に批判されているので、それを和らげようと内助の功を立てるつもりだったが、その辺の心情を理解してくれる人がどれ程いるだろうか?

少女時代ティファニー、ノーコン始球式の屈辱

2013年05月10日 17:46

米国プロ野球メジャーリーグ(MLB)の舞台で、少女時代(소녀시대)のティファニー(티파니)が “ノーコン始球式を行い、約1年前に起きたジェシカの“元祖ノーコン始球式”が再び注目を浴びている。 ティファニーは7日午前(日本時間)、米国カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行われたLAドジャース対アリゾナダイヤモンドバックスの試合の前に始球式を行った。 少女時代の『I got a boy』音楽に合わせて愛くるしい笑顔を浮かべながらマウンドに立ったティファニーは、野球選手さながらのワインドアップモーションを見せたが、残念なことにボールはすぐ横の地面に落下した。この日捕手として登場した柳賢振(リュ・ヒョンジン:류현진)とも気まずい雰囲気を演出してしまった。 この姿をうけ、昨年5月にジェシカ(제시카)がソウル蚕室(チャムシル잠실)球場で開かれたLG―サムスン戦で見せた始球式に再び注目が集まっている。 笑顔を浮かべながら華やかにマウンドに登場して観衆に挨拶をしたジェシカは、野球ボールをすぐ横の芝の上に叩き落として話題になった。この様子は多くのメディアも報じ、パロディー映像までも登場するほど大きな話題を呼んでいた。今回の波紋が広がりそうである。

www.youtube.com/watch?v=j17v67mEjW4

 

母の一生、全てを捧げた母に花一輪でも捧げよう

2013年05月09日 21:39

「母の一生」 のイラストが昨日「父母の日」を迎え、韓国のオンラインで注目されている。最新のあるオンラインコミュニティでの「心で泣ける母の一生」というタイトルの記事が掲載された。公開されているイラストは、子供のために献身し、倒れゆくのお母さんの一生を描いている。最初は妊娠したセーターのお母さんである。すぐに母親の腕の中で小さい子供を抱えている。子供が少しずつ育って行き、子供を抱えたお母さんの腕が重そうになる。最終的に、子供は母親と同じくらい大きく育って、今度は母を抱きしめる。子供が大人になるときにはお母さんは立つのが難しい。やがてお母さんの頭が真っ白になると歩くことが困難になる。大人になった子供が今度は母を抱き上げる。最後に大人になった子供は空しい表情で母の洋服を持っている。一人残った娘の姿は最初の母の姿に似ている。この写真を見たのネットユーザーは「母に電話しよう」、「イラストの母の人生を見て、私のお母さんを見ているようで涙で顔を赤らめた」、「お母さんの人生は、子に与える人生だ」、「お母さんの人生はまた娘の一生になるだろう」などと答えた。(写真=母の一生/オンラインコミュニティ 엄마의 일생/ 온라인 커뮤니티)


 

アイテム: 1416 - 1420 / 1505
<< 282 | 283 | 284 | 285 | 286 >>