ブログ

俳優イ・ミンホと歌手スジの熱愛

2015年03月24日 13:53

俳優のイ・ミンホ(이민호)とMiss A(ミスエイ:미쓰에이)のスジ(이민호)が熱愛を公式に認めた。23日、イ・ミンホ(이민호)の所属事務所スターハウス側は報道資料を出して「2人は交際して1カ月ほどになり、現在は好感を持って交際を続けている。2人を暖かい目で見守ってほしい」と伝えた。スジ(이민호)の所属事務所JYPエンターテインメント(JYP 엔터테인먼트)側もまた「交際しているのは間違いない。ここ1ヵ月ほど、少しずつ出会いを深めている」との立場を明らかにした。これに先立ち、あるメディアはイ・ミンホ(이민호)とスジ(이민호)が英国ロンドンでデートを楽しんでいたと報じた。このメディアは「2人は今月15日、イ・ミンホ(이민호)が運転する車に乗ってデートを楽しんだ」とし「2人はイ・ミンホ(이민호)が海外スケジュールのない多くの時間を共に過ごしてデートした」と伝え、話題を集めている。

日韓賢人会議 東京で開催

2015年03月23日 17:26

日本と韓国の有識者で構成された「日韓賢人会議(한일 현인 회의)」が東京で会合を開き、両国の関係改善に向けて話し合った。共同通信は22日、「福田康夫(후쿠다 야스오)元首相や韓国の李洪九(イ・ホング이홍구)元首相ら日韓政界財界の重鎮が冷え込む両国関係の打開策を協議する『日韓賢人会議(한일 현인 회의)』の初会合を22日夜、都内のホテルで開き、首脳会談の早期実現に向けて環境整備を進める方針を確認した」と伝えた。同メディアによると、福田元首相は今回の会合で「忌憚のない意見を伺いながら、関係改善の道を探っていきたい」と述べた。また、李元首相は今年が日韓交正常化50年、戦後70年に当たるとして「この折に、われわれの考えをまとめないといけない」と強調したことを伝えた。これに関連して産経新聞は、日本側のある参席者は安倍首相(아베 총리)が夏に発表する予定の戦後70周年談話について「首相は戦後50年の村山富市首相談話を継承すると言っている」と述べて韓国側の理解を求めたと伝えた。

岸田外相 ソウルで日韓の若者と交流

2015年03月22日 20:47

韓国を訪問中の岸田文雄(기시다 후미오)外相は22日、ソウル市内のホテルで両国の若者を招いて開かれた「日韓人材交流会(한일 인재교류회)」に出席した。交流会には日本での留学経験などがある韓国人約120人と韓国に留学中の日本人約10人が参加した。岸田外相は「アンニョンハシムニカ(おはようございます)」と韓国語であいさつ。「日本と韓国の関係は大切な国と国の関係」と強調し、「両国関係が発展していくことはそれぞれの国の利益ばかりではなく、アジア太平洋地域、国際社会にとっても大変重要だ」と述べた。その上で、「関係発展のために皆さんが果たす役割は大変重要」と呼び掛けた。21日に行われた韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ:윤병세)外交部長官(외교부 장관)との会談に言及し、「国交正常化50周年を意義深い年にするため共に協力していくことで一致した」と説明し、「多くのイベントが用意されている」と伝えた。文部科学省の副大臣として2002年のサッカーワールドカップ大会を担当していた経験も紹介。「日本と韓国が協力し、素晴らしい大会を開催することができた。懐かしい思い出として残っている」と振り返った。また、「若い皆さんは日本と韓国の未来への懸け橋になる方々である」として、「これから皆さんが原動力となって、日本と韓国の関係を発展させ、未来を切り開いていくことを期待したい」と促した。岸田外相は交流会後、ソウル市内の百貨店に入店している「くりーむパン」で有名な「八天堂」(広島県三原市)を訪れた。広島出身の岸田外相は「味を通じ韓国との交流が広がってほしい」などの趣旨の話をしたという。岸田外相はソウルで21日に開催された韓国と日本、中国による3カ国外相会談に出席するために韓国を訪問した。外相に就任してから韓国を訪れるのは初めて。

釜山市と長崎県 国交50周年イベント

2015年03月21日 18:29

釜山市(부산시)は友好交流関係にある長崎県(나가사키현)と共同で、21日午前10時から同市釜山鎮区西面の地下街で日韓国交正常化50周年(한・일 국교정상화 50주년)を記念し「長崎デー(나가사키 데이 in Busan)」を開催した。イベント会場では、長崎市(나가사키시)、雲仙市(운젠시)、対馬市(쓰시마시)などの観光地を紹介するブースや日本酒、カステラなどの試飲・試食コーナーも設けられた。チンドン屋(찐돈야)の公演や、佐世保市のリゾート施設「ハウステンボス(하우스텐보스)」の入場券など、さまざまな景品が当たる抽選会も準備された。また、外交使節団・朝鮮通信使(조선통신사)を紹介するコーナーも設置され、日韓の交流史を垣間見ることができる。これに先立ち、20日に釜山市庁舎で同市の文化観光局長と同県文化観光物産局長らが出席し、文化、観光、教育、経済分野での交流と発展を目指し、友好交流協議書の調印式(우호교류 항목 협의서 조인식)を行った。

朝鮮通信使再現 家康行列に初参加

2015年03月20日 18:14

愛知県岡崎市で4月5日に行われるイベント「家康行列(이에야스행렬)」に、朝鮮王朝時代の外交使節団「朝鮮通信使(조선통신사)」が初めて参加する。在日本大韓民国民団(民団:재일민단)岡崎支部(오카자키 지부)の関係者が19日、「日韓国交正常化50周年を迎え、かつて両国の善隣・友情の使節だった朝鮮通信使(조선통신사)を再現し家康行列に参加する予定だ(한·일 국교정상화 50주년을 맞아 과거 양국간 선린·우정의 사절이었던 조선통신사를 재현해 이에야스 행렬에 참가할 예정)」と明らかにした。朝鮮通信使(조선통신사)の一行は約30人からなる。岡崎市の伊賀八幡宮(이가하치만쿠우)から乙川(오토가와)までの3.5キロを練り歩く予定だ。岡崎市は江戸幕府の初代将軍、徳川家康(도쿠가와이에야스)の生誕地で、家康行列を毎年行ってきた。徳川家康(도쿠가와이에야스)400回忌の今年は記念行事に取り組んでいる。徳川家康(도쿠가와이에야스)は朝鮮との関係改善に努めた。江戸時代に朝鮮通信使(조선통신사)は1607年から1811年まで12回にわたり日本に派遣され、両国交流の象徴となっている。 日韓両国は朝鮮通信使(조선통신사)が2016年に国連教育科学文化機関(ユネスコ:유네스코)世界遺産に登録されるよう、議員連盟の下に委員会を設け協力している。民団なども日本の自治体が開催する行事に積極的に参加し、活動の盛り上げに努めている。民団岡崎支部(민단 오카자키 지부)の関係者は「隣り合う二つの国が、朝鮮通信使(조선통신사)という大規模な使節団を通じ交流しさまざまな物語や足跡を残した。世界的にもまれな遺産」と話している。

アイテム: 736 - 740 / 1505
<< 146 | 147 | 148 | 149 | 150 >>