韓国の「伏日」は土用の丑のよう
2013年07月14日 19:25
韓国には、暑気除去で滋養食を食べる「伏日(ポンナル:복날)」があります。日本でいうところの「土用の丑の日」です。伏日は毎年7月から8月にかけて全部で3日あり、それぞれ初伏(チョボッ:초복)、中伏(チュンボッ:중복)、末伏(マルボッ:말복)と呼ばれています。また、3回の伏日を合わせて「三伏(サムボッ:삼복)」といい、初伏から末伏までの三伏の期間は、1年で最も暑い時期。そのため、この時期の暑さ(韓国語で「トウィ:더위」)のことを、特に「サムボットウィ:삼복 더위」と言います。日本の「土用の丑」は、「夏バテ防止のために鰻を食べる日」として認知されていますが、韓国の伏日は、今から約600年前の朝鮮時代