ブログ

親北政党の解散宣告 国会議員職も全員剥奪

2014年12月19日 18:26

韓国政府が請求した左派少数野党・統合進歩党(통합진보당)の政党解散審判で、憲法裁判所(헌법 재판소)は19日、同党の解散を宣告した。党所属の国会議員5人全員の議員職も剥奪した。韓国憲政史上、憲法裁の決定で政党が解散されるのは初めて。朴漢徹(パク・ハンチョル:박한철)憲法裁判所長は同日午前10時からの審判で、「被請求人の統合進歩党を解党する」とする主文を読み上げた。北朝鮮と対峙している朝鮮半島の状況を踏まえると、脅威がないとは言えないと指摘した上で、「実質的な害悪を及ぼす具体的な危険性があった」と述べた。同党の解散に反対した裁判官は1人で、残る8人全員が賛成した。韓国政府は統合進歩党(통합진보당)の李石基(イ・ソクキ:이석기)国会議員が北朝鮮の革命路線に追従し、非常時の韓国の体制転覆を謀議したとして内乱陰謀罪などに問われたことなどを受け、昨年11月に同党の解散審判(해산 심판)を請求した。

韓国人が欲しいクリスマスプレゼント

2014年12月18日 18:22

韓国の男女はクリスマス(크리스마스)にどんなプレゼントを欲しがっているのだろうか。新世界デパートが先月17日から今月14日にかけ、20-40代の自社通販サイト会員1020人を対象にアンケートを実施したところ、女性はスマートフォン(헤드폰)(多機能携帯電話端末)、ブルートゥース対応スピーカー(무선 스피커)などの音響機器(음향기기)、ミンクのマフラー(밍크 목도리)を、男性は化粧品(화장품)やファッション小物を最も欲しいプレゼントに挙げた。女性が欲しがると思われがちな化粧品やファッション小物は男性が、男性向けアイテムであるはずの音響機器(음향기기)は女性が欲しがるという興味深い結果になった。女性の欲しいプレゼント1位はミンクのマフラー(밍크 목도리)(25%)で、次いで音響機器(21%)、ブーツ(부츠)、財布、コート(코트)の順で多かった。化粧品は上位5位に入っていない。一方、男性は化粧品(29%)との回答が最も多く、次いでファッション小物(23%)だった。タブレット端末や財布も人気だった。新世界デパートのホン・ジョンピョ常務は「化粧品は肌の状態によって違うものを使ったり、好みがあったりするため、女性はプレゼントとして欲しがらないようだ。反対に、男性は最近の美容ブームの影響で化粧品を欲しがるようだ」と話している。

SMエンタ 9カ国28都市でオーディション開催

2014年12月17日 17:09

韓国大手芸能プロダクションのSMエンタテインメント(SM엔터테인먼트)は17日、世界各地でオーディション(오디션)を開催すると発表した。来年1~5月にかけて、韓国(한국)やロシア(러시아)、モンゴル(몽골)、カザフスタン8카자흐스탄)、中国(중국)、カナダ(캐나다)など9カ国の28都市で行う。過去最大規模のオーディション(오디션)で、ロシア(러시아)とモンゴル(몽골)では初開催。昨年のオーディション(오디션)には世界各地で計8万人以上が参加した。歌とダンス、演技、モデル、作詞作曲の5部門で審査が行われ、国籍や性別、年齢は問わない。優勝候補者には、同プロダクションと専属契約を結ぶチャンスが与えられるという。参加希望者はSMエンタテインメント(SM엔터테인먼트)公式ホームページ(www.smtown.com)や電子メール、カラオケアプリ「everysing」から申請できる。国別のオーディション日程など詳細は、公式ホームページに掲載されている。

www.smtown.com

韓国政府「日韓は首脳会談なしで正常関係へ」

2014年12月16日 18:31

日本の第47回衆議院選挙で自民党圧勝が明らかになった15日、韓国政府筋は「当分の間、日韓関係は『首脳会談(정상회담)なしで正常関係(정상관계)』へと進むものとみられる」と述べた(韓国語では首脳を表す「頂上」も「正常」も同じ「チョンサン(정상)」という発音になる)。今回の衆院選勝利で、安倍晋三(아베 신조)首相が従軍慰安婦などの歴史問題において右傾化路線を維持・強化する可能性が高くなっているため、朴槿恵(パク・クネ:박근혜)大統領と安倍首相が会談の場で向かい合って座る可能性はさらに低くなっているというわけだ。複数の専門家も、安倍内閣が歴史問題について誠意ある措置を打ち出すことはほとんどないだろうと見ている。世宗研究所(세종연구소)の陳昌洙(チン・チャンス:진창수)日本研究センター長(일본연구센터장)は「最近の日本の世論は日韓関係改善を促す雰囲気が全くないため、安倍首相が先に突破口を示すとは思えない」と語った。政府関係者は「歴史問題に対する日本の反省が先だという原則に変わりはない。現時点で無理に関係改善に乗り出すことはないだろう」としている。朴大統領は北東アジア多国間協力のため日中韓首脳会談(한중일 정상회담)を提案しているが、日韓二国間の首脳会談は当分の間、推進が難しいとの見方だ。一方、一部には「安倍首相が選挙で圧勝すれば、極右保守層の政治的圧力から抜け出し、周辺国との関係改善に乗り出すかもしれない」という見方もある。中国に対抗して韓米日三角同盟を強化しようとしている米国が、このところ歴史問題に関連した安倍政権の姿勢に不満を見せ、関係改善を要求しているのも変数だ。韓国としても、北朝鮮の核問題や経済で日本との協力が必要な状況だ。来年の日韓国交正常化50周年を前に、双方が現在のような「非正常的確執」を続けていることも負担だ。韓国政府関係者は「歴史問題とは別に、ほかの課題については関係を早急に回復しなければならない」と述べた。歴史問題と経済・安全保障問題を分けて対応するという意味と受け止められている。

朴大統領弟 聴取のため地検出頭

2014年12月15日 19:02

韓国の朴槿恵(パク・クネ:박근혜)大統領の元側近で「陰の実力者」と呼ばれるチョン・ユンフェ(정윤회)氏が政府高官人事に介入したとする青瓦台(大統領府)の内部文書が流出した問題で、朴大統領の実弟、志晩(ジマン:지만지만)氏が15日午後、参考人として事情聴取を受けるためソウル中央地検(서울중앙지검)に出頭した。志晩氏は報道陣から心境を問われると「知っている事実をその通りに話す(알고 있는 사실대로 얘기하겠다)」と答えた。韓国紙・世界日報(세계일보)はこのほど、5月に志晩氏(지만씨)に接触し青瓦台公職紀綱秘書官室(청와대 공직기강비서관실)の文書約100枚を渡したところ、志晩氏(지만씨)が青瓦台内部に深刻なセキュリティー問題が生じていると懸念し青瓦台にこれを知らせたと報じた。この文書は、志晩氏(지만씨)と夫人ら家族、関係者の動向に関する内容がほとんどだったとされる。志晩氏(지만씨)は青瓦台のチョン・ホソン第1付属室秘書官に同文書を渡したと主張しているが、同秘書官らは受け取っていないとしている。検察は志晩氏(지만씨)に対し、世界日報記者に会ったいきさつや、同記者から渡された文書をどのような形で誰に渡したかを確認する方針。その際に青瓦台と情報機関の国家情報院がどのような措置を取ったかなども調べる。一方、青瓦台は、元公職紀綱秘書官が主導する秘密会合「7人会(7인회)」が文書を作成し、流出したとする内部監察の結果を検察に提出済みだ。検察は7人会(7인회)と志晩氏(지만씨)の関係を確認する計画だ。7人会(7인회)のメンバーとされる人物はいずれも志晩氏(지만씨지만)と面識があるが、7人会(7인회)の存在は否定している。検察はまた、チョン氏が志晩氏(지만씨)を尾行させたという時事ジャーナルの報道に関しても事実関係を確認する。

アイテム: 831 - 835 / 1505
<< 165 | 166 | 167 | 168 | 169 >>