ブログ

映画「君の名は。」 初週に観客100万人突破

2017年01月09日 13:42

韓国で4日に封切られた日本の人気アニメーション映画「君の名は。(너의 이름은.)」の観客動員数が累計100万人を突破した。韓国映画振興委員会(영화진흥위원회)の映画館入場券統合電算網(영화관입장권 통합전산망)によると、同作は7~8日の2日間で約67万人を動員し、興行1位を記録。累計観客動員数は118万2249人と集計された。興行2位はイ・ビョンホン(이병헌)、カン・ドンウォン(강동원)、キム・ウビン(김우빈)が主演する韓国映画「マスター(마스터)」。同期間に35万人を動員し、累計観客動員数は650万人を突破した。3位は米SF映画「パッセンジャーズ(패신저스)」だった。


京都で1300年前の韓半島で製作された仏像発見

2017年01月08日 23:49

京都(교토)のある寺で三国時代または統一新羅時代初期である7世紀に韓半島で作られた可能性が非常に高い仏像が見つかったとNHKが7日に報じた。京都市妙傳寺(묘덴지)の半跏思惟像(반가사유상)は高さ約50センチメートルの青銅仏像だが、これまで江戸時代(에도 시대、1603~1867)に作られたと推定されていた。大阪大学(오사카 대학)と東京国立博物館(도쿄 국립박물관)の研究チームが仏像を再鑑定した結果、額に彫られた模様と装飾品の竜のデザインなどが6~7世紀に韓半島で作られた仏像や出土品の特徴と一致したと明らかにした。日本に仏教が入ってきてから間もない時期に作られたとみられると説明した。仏像の金属成分は銅が90%、スズが10%ほどで、鉛はほとんど含まれていないと分析された。こうした金属比率は中国と日本の仏像ではなく7世紀に韓半島で作られた仏像である可能性を裏付ける。大阪大学の藤岡穣(후지오카 유타카)教授は、金属成分を把握するためにエックス線を仏像に当てた後、反射するエックス線の波長を比較する「蛍光エックス線分析法」を使った。彼は「韓国では国宝級となる最高レベルの仏像で、こうした仏像が見つかったことは大きな意味がある」と話した。半跏思惟像(반가사유상)がどのような経緯で1477年に建立された妙傳寺に伝わったのかは確認できていない状態だ。妙傳寺(묘덴지)側は仏像の価値を確認した後、盗難を防ぐため博物館に預けた。代わりに専門業者に依頼して複製品を作った。3Dスキャナーで微細なデザインの立体的なデータまで把握した後に最新技術と伝統技法で1300年余り前の仏像を実物とほとんど同じに作り寺に安置した。妙傳寺(묘덴지)の荒木正宏(아라키 마사히로)住職は「博物館で多くの方に見ていただきたい。寺で安全に保管できる設備が整ったときにご本尊様に帰ってきてほしい」と話した。


改善に向かっていた韓日関係がまた冷え込み

2017年01月07日 23:38

2015年12月28日、旧日本軍の慰安婦問題をめぐる合意後、改善の兆しを見せていた韓国と日本の関係が慰安婦被害者を象徴する少女像問題(소녀상문제)で再び冷え込む危機に陥った。昨年末、韓国市民団体が釜山の日本総領事館(부산의 일본 총영사관)前に少女像を設置した問題で両国は事実上対立し、慰安婦合意(위안부 합의)はもちろん両国関係全体が大きく揺らいでいる。日本政府は6日、釜山の日本総領事館前の少女像設置に反発し、長嶺安政・駐韓大使と森本康敬・釜山総領事を一時帰国させる方針を発表した。日本はソウル・日本大使館前の少女像の移転問題も解決されていないため、総領事館前に新たに少女像が設置されたことに強く反発していた。杉山晋輔(스기야마 신스케)外務事務次官(외무성 사무차관)は5日に米ワシントンで行われた韓国外交部の林聖男(イム・ソンナム:임성남)第1次官(외교부 제1차관과)との会談で少女像の撤去を求めたが、はっきりとした回答を得られず、日本は駐韓大使と総領事の一時帰国という強硬措置を取った。駐在国の大使を一時帰国させることは最も厳しい外交上の措置の一つとされる。日本側は通貨交換(スワップ)の取り決め協議を中断し、ハイレベル経済協議を延期することも決めた。これに伴い、両国関係の冷え込みは避けられないとみられる。北朝鮮の核問題をめぐる連携にも影響が出そうだ。韓国の外交部はすぐに「両国間で難しい問題があっても両国政府間の信頼関係に基づき、韓日関係を継続的に発展させていくという点をあらためて強調したい」とする報道官論評を出した。問題は世論の「火薬庫」ともいえる少女像問題(소녀상문제)の解決策を打ち出すことが容易ではないことだ。少女像問題(소녀상문제)の出発点は慰安婦合意(위안부 합의)にあるとの見方が多い。合意では同問題について、「韓国政府は日本政府が少女像に対し、公館の安寧・威厳の維持の観点から懸念していることを認知し、韓国政府としても、可能な対応方向について関連団体との協議を行うなどを通じて、適切に解決されるよう努力する」と表明した。これをめぐり、日本は事実上、撤去を約束したものと主張する一方、韓国は関連団体との協議などを通じて努力するとの意味だとしている。韓国政府は釜山の総領事館前の少女像問題(소녀상문제)について、外交公館の保護に関する国際儀礼や慣行の面から考える必要があるとして、慰安婦合意とは距離を置く姿勢を示している。韓国政府としては少女像問題(소녀상문제)に関連して果たすことの出来る役割が限られている。もし、政府が関与すれば火に油を注ぐことになるためだ。韓国の政府当局者は日本政府の取った措置について、「少女像に関する(日本)国内の世論を意識した側面がある」として、「象徴的な面が強く、実質的に両国関係に影響を与えるものではない」との見方を示した。韓国政府は長嶺大使の帰国も長期間にはならないとみている。

解散した2NE1 最後の曲

2017年01月06日 17:36

昨年解散した韓国の女性グループ2NE1(トゥエニィワン)が21日に最後の曲「GOOD BYE굿바이」をリリースする。所属事務所のYGエンターテインメントが5日発表した。突然の解散でファンにあいさつすることができなかったメンバーたちの気持ちが込められた曲となっており、昨年4月に脱退したMINZY(ミンジ:민지)を除き、CL(シーエル:씨엘)、DARA(ダラ:다라)、BOM(ボム:봄)が参加。ミュージックビデオ(MV)の撮影も終えたという。所属事務所関係者は「2NE1は国内だけでなく海外でも愛されていたため、この曲を通じて正式に別れのあいさつをすることにした」と話した。2NE1は2009年にデビュー。次々とヒット曲を発表し、人気ガールズグループとして成長したが、昨年11月に解散を正式に発表。メンバーのCL(씨엘)とDARA(다라)は同事務所とソロ契約を締結したが、BOM(봄)は移籍した。


12月から一般対象の無人運転バス運行

2017年01月05日 17:29

韓国・ソウル近郊の板橋판교で12月から無人運転バスの運行が始まる。国土交通部(국토교통부)が5日発表した。同部によると、板橋駅(판교역)から板橋創造経済バレー(판교 창조 경제 밸리)までの片道2.5キロの区間を12人乗りのバス(電気自動車)が運行する予定だ。一般の乗客を対象とした無人運転バスは韓国では初の試みとなる。車体は輸入し、内部設備や運行のための技術構築は韓国の中小企業が行う。現行法では、テスト走行する自動運転車両には突発的な状況に対応するため、2人以上が乗っていなければならない。そのため、同部は完全な無人運転による運行を可能にするための法整備などを進める方針だ。同部の李克鎬(イ・スンホ:이승호)交通物流室長국토부 교통물류실장は「昨年2月から自動走行車両がテスト走行を通じて合計2万6000キロ走ったが、人による走行に切り替えた事例は何度かあったものの、特別な事故はなかった(작년 2월부터 자율주행차가 시험운행을 통해 총 2만6천㎞를 달렸는데 운전자 주행으로 전환한 사례는 몇 차례 있었으나 특별한 사고는 없었다)」と説明した。バスの運行は時速30キロで行われ、安全のため緊急時に備えた人員を配置するなどの対策が取られるという。また同部は来年2月に開幕する平昌冬季五輪(평창동계올림픽)の期間中も現代自動車と協力し、会場周辺で自動運転車両を走らせる計画で、五輪組織委員会や韓国道路公社などの関係機関と協力し、今年から試験運用を行うことを決めた。


アイテム: 81 - 85 / 1505
<< 15 | 16 | 17 | 18 | 19 >>