ブログ

元老までも動き出した日韓関係

2015年03月14日 11:48

よくない日韓関係が長期化している。両国関係がこのように悪化したのは1965年の国交正常化以降初めてという声も聞こえる。「国交正常化50周年」の意味が消えてしまうほどだ。衝突するのを知りながら、ブレーキを踏まず向き合って走る2つの機関車のようだ。ふさがった日韓関係の改善に向けて両国の元老級指導者が動き出したという話に耳が傾く理由だ。日韓関係をこのまま放置すれば回復不能状態になるかもしれないという懸念を共有する両国の元老級指導者10人余りが22、23日に東京で会い、対策を講じることにした。韓国側からは李洪九(イ・ホング:이홍구)元首相を座長に、対日外交に深く関与してきた金守漢(キム・スハン김수한)元国会議長、李承潤(イ・スンユン:이승윤)元副首相、孔魯明(コン・ノミョン:공로명)元外務部長官、柳明桓(ユ・ミョンファン:유명환)元外交通商部長官らが出席する予定だ。日本側からは森喜朗(모리 요시로)元首相をはじめ、河村建夫(가와무라 다케오)自民党選挙対策本部長(日韓議員連盟幹事長)、佐々木幹夫(사사키 미키오)日韓経済協会会長(三菱商事相談役)ら6-7人が出席するという。福田康夫(후쿠다 야스오)元首相が加わる可能性も高い。両国の元老は東京で1回目の協議を開き、5月にはソウルで2回目の協議をし、共同声明を採択する計画だ。慰安婦問題をはじめとする韓日間の懸案をどう調整して解決できるのか虚心坦壊に意見を交換し、合意点を導出し、朴槿恵(パク・クネ:박근혜)大統領と安倍晋三(아베 신조)首相に提言する方針だという。 政府レベルの議論に進展が見られないだけに、元老級指導者の対話が両国関係の突破口になることを我々は強く期待する。そのためには差異点を認めながらも同じ点を追求する求同存異の姿勢で、両国間の共通部分の範囲を広げなければならないだろう。両国指導者は日韓関係の将来を心配する元老の苦言に耳を傾けなければいけない。両国の元老の今回の試みまで意味なく終われば、韓日関係は永遠に元に戻らない破局を迎えるかもしれない。

外国人から見た「韓国」のイメージに変化

2015年03月13日 18:29

韓国文化産業交流財団(한국문화산업교류재단)は10日、昨年11月に世界14カ国5600人を対象に実施した海外の韓流実態(해외한류실태)に関する調査結果を発表した。この調査結果によると、調査対象者の17.2%が「韓国(한국)」といえば最も多く思い出されるのは「K-POP(K팝)」であることが明らかになった。1年前の調査では「IT先端産業(IT첨단산업)」が1位だったが、1年で「K-POP(K팝)」に変わった。2位は「韓国料理(한식)」(10.5%)、3位は「IT先端(IT첨단산업9」(10.4%)が後に続いた。また、韓流が持続する可能性についての質問では「4年以内に終わる(4년 이내에 끝날 것)」という回答が直前の調査比4.4%ポイント減の57.2%であることが分かった。持続期間を「5~9年」と「10年以上(10년 이상)」と予想した比率もそれぞれ3.6%ポイントと0.7%ポイント増加した。ただ、日本では「4年以内に終わる」という回答が84.3%と高かった。また、日本ファンの40%はK-POP (K팝)、ドラマ(드라마)、映画(영화9など韓流コンテンツ利用量(한류 콘텐츠 이용량)が1年前より減少したと認識している。

韓国人が最も好きな歌手チョー・ヨンピル

2015年03月12日 23:33

世論調査会社の韓国ギャラップ(한국갤럽)が12日に発表した世論調査結果によると、韓国人が最も好きな歌手はチョー・ヨンピル(조용필)、テレビ俳優はキム・スヒョン(김수현)、映画俳優はチェ・ミンシク(최민식)だった。調査は昨年10月、韓国全国の満13歳以上の男女1700人を対象に実施された。分野別にみると、歌手では「歌王(가왕)」の異名を取るベテラン歌手のチョー・ヨンピル(조용필)が7.2%の支持を集めトップになった。次いで、イ・ソニ(이선희:4.4%)、チャン・ユンジョン(장윤정:3.9%)、IU(아이유:3.6%)などの順だった。アイドルグループではEXO(엑소:2.9%)が6位、少女時代(소녀시대:2.1%)が10位となった。テレビ俳優ではキム・スヒョン(김수현)が4.3%で首位だった。2013~2014年に大ヒットしたドラマ「星から来たあなた(별에서 온 그대)」で主演を務めたことが大きく後押ししたとみられる。2位はチェ・ブラム(최불암:4.2%)で、チョ・インソン(조인성:3.3%)、キム・テヒ(김태희:3.1%)、コ・ドゥシム(고두심:2.6%)などと続いた。ヒョンビン(현빈:2.1%)は10位。キム・スヒョン(김수현)を除き、上位10位は10年以上活動してきた俳優が占めた。映画俳優ではチェ・ミンシク(최민식)が7.5%の支持を得た。次いで、ソン・ガンホ(송강호:6.9%)、アン・ソンギ(안성기:6.5%)、ハ・ジョンウ(하정우:3.7%)、チョン・ジヒョン(전지현:3.6%)などの順。チャン・ドンゴン(장동건:3.2%)が7位、ウォンビン(원빈:2.7%)が9位だった。10位のうち、女優は「星から来たあなた(별에서 온 그대)」のヒロイン、チョン・ジヒョン(전지현)だけだった。最も高い支持を受けたコメディアンはユ・ジェソク(유재석:23%)だった。

潘基文事務総長、安倍首相が国連70周年行事で演説

2015年03月11日 18:27

潘基文(パン・ギムン:반기문)国連事務総長(유엔 사무총장)が国連災害防止世界会議(유엔 재해방지 세계회의)出席のために13日に日本を訪れることが発表された。日本国連広報センター(일본의 유엔홍보센터)はホームページで、潘総長(반 총장)が今月14日に東日本大震災の被害地域である宮城県(미야기현)仙台市(센다이시)で開幕される第3回国連防災世界会議(제3차 유엔 방재 세계회의)に参加する予定だと明らかにした。また、この会議に参加する安倍晋三(아베 신조)首相などと会談する予定だと伝えた。潘総長(반 총장)は引き続き16日、東京で開かれる国連70周年記念シンポジウム(유엔 창설 70주년 기념행사)で安倍首相と並んで演説者として出席する。これに関連して韓国メディアは、演説の時に潘総長(반 총장)が第2次世界大戦終戦70周年を迎えて今年に入り激化している日中韓間の歴史認識葛藤に対して言及するかどうか注目されると報道した。

皇太子様の訪韓にブレーキかけた日本政府?

2015年03月10日 14:13

来月12日から大邱(テグ:대구)で開催される第7回世界水フォーラム(제7회 세계 물 포럼:WWF)に徳仁나루히토나루히토皇太子(나루히토 왕세자)様が出席しないことを伝えてきたことが明らかになった。複数の日韓外交消息筋は9日、「国交正常化50年を迎え、両国関係の改善に向けて昨年9月、水問題に関心が多い徳仁皇太子様を公式招請する文書を韓国側が日本政府に送った」とし「しかし日本政府は『日程上難しい(일정상 힘들다)』という理由で事実上拒否する意思を公式外交経路を通じて伝えてきた」と述べた。徳仁皇太子(나루히토 왕세자)様は「私のライフワークは水問題(나의 라이프워크는 물 문제)」(2009年の記者会見)と述べるほど水の専門家だ。2003年に同フォーラムの名誉総裁명예총재を務めた後、京都(2003年第3回大会)、メキシコ(2006年)、トルコ(2009年)などで開催された大会(3年に1回開催)に出席し、講演した。2012年の第6回大会(フランス開催)は天皇が心臓手術を受けた後だったため、ビデオメッセージを送った。皇太子様は2007年から国連水と衛生に関する諮問委員会(물과 위생에 관한 자문위원회:UNSGAB)の名誉総裁(명예총재)を兼ねており、学習院大学(가쿠슈인 대학)の論文テーマも水に関するものだった。英オックスフォード大(영국 옥스퍼드대)留学時代の研究テーマも「18世紀テムズ川の水上交通と物資流通(18세기 템스강의 수상교통과 물자유통)」だった。このため韓国側は両国政府間の葛藤を解消するための突破口として皇太子様の「水フォーラム(물 포럼)」出席を模索してきた。公式招請状が伝えられた後の昨年9月末には、柳興洙(ユ・フンス:유흥수)駐日大使が皇室の行事に出席した席で、天皇陛下にこの問題について言及したという。日本のある外交消息筋は「皇太子様は訪韓に強い意欲を見せたが、万一の事態の警護問題と政治的な状況を総合的に検討した日本政府がこれにブレーキをかけた」と述べた。対外的な名分は「日程上の理由(일정상 이유)」だったが、2012年に当時の李明博(イ・ミョンバク:이명박)大統領が独島(ドクト:독도、日本名・竹島)訪問直後、「天皇が韓国を訪問するのなら独立運動で亡くなった方々を訪ねて心から謝罪するべき」と述べた発言の余波が残っていることも影響しているということだ。また安倍首相が8月に従来の談話から「侵略(침략)」「植民地支配(식민지 지배)」などの表現を抜いた「安倍談話(아베 담화)」を出そうとしているところに皇太子様が訪韓する場合、支障が生じると判断したという分析もある。

アイテム: 746 - 750 / 1505
<< 148 | 149 | 150 | 151 | 152 >>