ブログ

日政韓財界重鎮ら両国首脳の決断期待

2015年06月02日 18:41

韓国の朴槿恵(パク・クネ:박근혜)大統領は1日、青瓦台(大統領府)で韓国と日本の政財界関係者らでつくる「日韓・韓日賢人会議(한일 현인 회의)」の出席者と会談し、「早く日韓関係が正常化するよう努力したい。皆さんの協力をお願いしたい」と述べた。河村建夫(가와무리 다케오)元官房長官が会談後の記者会見で明らかにした。河村氏によると、朴大統領は今年が両国の国交正常化50周年と終戦70周年に当たることに触れながら、安倍晋三首相が8月に発表する予定のいわゆる「安倍談話」で両国の関係改善に向けた機会を生かす必要があると言及したという。また、歴史問題の最重要課題の一つとなっている旧日本軍の慰安婦問題に関して、名誉回復のため努力したいと発言したという。柳明桓(ユ・ミョンファン:유명환)元外交通商部長官は会見で、「(朴大統領との会談で)両国指導部の大きな決断が必要で、それが国民の望むことだという全体的な説明をした」と述べた。会談前、賢人会議の出席者は韓国外交部の尹炳世(ユン・ビョンセ:윤병세)長官との昼食会で、尹氏の訪日を通じた両国の外相会談を促したという。柳氏は「尹長官も3月の日中韓外相会談で岸田文雄外相から訪日の要請を受けており、近いうちに日本を訪問したい考えに変わりはないという話しをした」と伝えた。尹長官は朝鮮人が強制労働させられた施設を含む「明治日本の産業革命遺産」(全23施設)の世界遺産登録問題について、「登録自体に反対するわけではなく、7施設で朝鮮人が強制労働をした歴史的な事実があるため、韓国国民の感情、韓国側の懸念を反映し、協議を通じて円満に解決したい」という立場を説明したという。

賢人会議に日韓の重鎮が出席

2015年06月01日 20:23

日韓関係の改善について2国の重鎮たちが話し合う「賢人会議(현인회의)」が1日までソウル小公洞(ソゴンドン:소공동)のロッテホテル(롯데호텔)で開かれた。茂木友三郎(모기 유자부로)・日韓フォーラム議長、森喜朗(모리 요시로)・元首相、河村建夫(가와무라 다케오)・元官房長官、小林(고바야시)温・元参議院議員、朴喆熙(パク・チョルヒ:박철희)ソウル大教授、キム・ユン(김윤)韓日本経済協会会長、金守漢(キム・スハン:김수한)元国会議長、李洪九(イ・ホング:이홍구)元首相、李承潤(イ・スンユン:이승윤)前副首相、孔魯明(コン・ノミョン:공로명)元外相、柳明桓(ユ・ミョンファン:유명환)元外交通商部長官、添谷(소에야)芳秀・慶応大教授、佐々木幹夫(사사키 미키오)・日韓経済協会会長が31日、晩さん懇談会に出席した。1日には朴僅恵(박근혜)大統領が賢人会議出席者と会談した。

韓国古代文明の起源

2015年05月31日 23:21

「韓民族はモンゴルやシベリアが起源だった、という主張は誤っている。外交的親善を名目としてこういうことに言及するのは望ましくない。(우리 민족이 몽골이나 시베리아에서 기원했다는 주장은 잘못된 것입니다. 외교적 친선이라는 명분으로 이런 언급을 하는 것은 바람직하지 않습니다)」71歳の李亨求:(イ・ヒョング이형구)鮮文大学碩座教授(선문대 석좌교수)(寄付金によって研究活動を行えるよう大学の指定を受けた教授)は、およそ30年前から、韓民族がシベリア・モンゴル地域から来たという主張を否定してきた。「シベリア・モンゴル起源説(시베리아·몽골 기원설)」は、1980年代までは中学・高校の国史の教科書にも載る「定説」だったが、その後は考古学的発掘に基づき、90年の教科書からは削除された。「ソウル岩寺洞(서울 암사동)や江原道鰲山里遺跡(강원도 오산리 유적)などから出土した櫛目文土器(빗살무늬토기)は紀元前6000-5000年のもので、シベリアの土器は紀元前4000-3000年のものだ。時代的に早い文明が、後から来た文明に由来するというのは成立し得ない」李教授は最近、韓国古代文明のルーツは渤海沿岸地域にあるとする著書『渤海沿岸文明(발해 연안 문명)』(サンセン出版:상생출판)を出版した。韓国古代文明は、山東半島・遼東半島と朝鮮半島に囲まれた「渤海沿岸(발해 연안)」が発祥という主張だ。土器の分布や墓の様式の比較、甲骨文の分析などを通じ、シベリア・モンゴル起源説に一つ一つ反論した。

韓国人が訪問した最高の旅行先は日本

2015年05月30日 18:13

韓国人が訪問した最高の旅行先(최고의 여행지)は日本(일본)であることが分かった。韓国のインターネット書店「Yes24」(인터넷 서점 예스24)はウェブサイトを通じて3月24日から1カ月間実施したアンケート調査「私たちが選ぶ最高の旅行先(내가 가본 최고의 여행지)」の結果を29日、公表した。調査結果によると、男女共にそれぞれ14.1%、11.8%の得票率で日本(일본)が「私が行った最高の旅行先(내가 가본 최고의 여행지)」に選ばれた。男性は米国(미국:9%)、イタリア(이탈리아:6.2%)を2位と3位に挙げ、女性はイタリア(이탈리아:5.9%)とタイ(태국:4.5%)を引き続き選んだ。また、「1度は必ず行きたい旅行先(한번쯤 꼭 가보고 싶은 여행지9」は欧州(유럽)が63.2%で最も多く、中でもスペイン(스페인)が男女共にそれぞれ6.8%、8.8%の得票率で1位に選ばれた。男性の場合、米国(미국)がペルー(페루)とあわせて3.4%で共同2位に入った。女性はギリシャ(그리스:8.1%)を行きたい旅行先2位に選んだ。

東大門にミニパンダ

2015年05月29日 19:55

東大門のランドマーク・東大門デザインプラザ(DDP)に、かわいいミニパンダの大群が登場した。異様な光景に立ち止まる人たちもいたが、実はこれ「WWF(世界自然保護基金:세계자연보호기금)」による「1600匹パンダ+の世界旅行(1600판다의 세계여행 프로젝트)'1600 판다+」というパブリックアートプロジェクトである。全世界の野生パンダの数と同じ1600体の置物を展示して野生動物保護야생동물 보호を訴える企画だ。イタリア、ドイツなどで好評を博し、今月23日に韓国にも上陸!現在プレイベント中で、ソウル市庁前広場や江南강駅前に続き、今回DDPにも姿を現した。並べられているのは再生紙でつくられたパンダたちで、表情やポーズは1600匹全部違うとのことである。向かい合ってお話をしているもの、ピラミッドのように重なり合っているものなど、ひとつひとつじっくり観察したくなるパンダがいっぱいだ。突如あらわれたパンダにとまどいつつ、人々は写真撮影に夢中である。会場の芝生広場にはバラ型のLED照明も植えられているので、夜には白く光る約2万5千本のバラとパンダの幻想的なコラボが楽しめる。パンダたちは31日(日)Nソウルタワーに移動し、その後、韓国全国7ヶ所でのプレイベントを終え、7月に蚕室のロッテワールドモール前でメイン展示が行なわれる予定だ。

www.1600pandas.kr/

アイテム: 666 - 670 / 1505
<< 132 | 133 | 134 | 135 | 136 >>