ブログ

日韓国会議員親善サッカー 13日ソウルで

2015年06月12日 16:51

日本と韓国の国会議員による第8回親善サッカー大会が13日、ソウル・ワールドカップ競技場で行われる。韓国の国会議員サッカー連盟(국회의원축구연맹)会長を務める与党セヌリ党(새누리당)の鄭柄国(チョン・ビョングク:정병국)議員が11日、明らかにした。大会は1998年に始まったが、両国関係の悪化などにより2006年の第7回以降中断していた。国交正常化50周年を迎え、議員交流で関係改善の突破口を模索しようとする日韓・韓日議員連盟の意見を受け、実現することになった。大会には日本から21人、韓国から22人の議員が出場する。韓国側からはセヌリ党の金武星(キム・ムソン:김무성)代表や最大野党・新政治民主連合の文在寅(ムン・ジェイン:문재인)代表、徐清源(ソ・チョンウォン서청원)韓日議員連盟会長(한일의원연맹 회장)、羅卿ウォン(ナ・ギョンウォン:나경원)国会外交統一委員長(국회외교통일위원회 위원장)らも参加する。一方、サッカー外交推進議員連盟会長を務める自民党の衛藤征士郎(에토 세이시로)元衆院副議長は朴槿恵(パク・クネ:박근혜)大統領宛ての安倍晋三首相の親書を持参すると見られ、朴大統領との会談が実現するかどうかも注目される。

釜山港 金沢港とクルーズ共同マーケティング

2015年06月11日 17:29

韓国の釜山港湾公社(부산항만공사)が11日に釜山市内で、石川県の金沢港(가나자와항)とクルーズの共同マーケティング(공동 마케팅)に関する協定を結んだ。釜山港が日本の港とクルーズ振興に向けた連携の文書を交わすのは初めて。釜山港(부산항)は金沢港(가나자와항)の後背地の世界的な観光資源(세계적인 관광자원)と日本の首都圏の人口(일본 수도권 인구)がクルーズ需要の増大につながると期待する。クルーズ拠点港を目指す金沢港(가나자와항)は、釜山港(부산항)と連携しクルーズ船の寄港誘致に取り組みたい考えだ。釜山港湾公社(부산항만공사)側は「これを皮切りに北東アジアの主要クルーズ港とのネットワークを強化し、釜山港(부산항)がクルーズのハブ港の役割を果たせるよう努力する」と話した。

NHKと KBSラジオ番組を共同制作

2015年06月10日 19:03

日本のNHKと韓国の放送局KBS(韓国放送公社)がラジオ番組を共同制作することが分かった。NHKは10日、KBSとともに日韓国交正常化50周年記念ラジオ国際共同制作番組(한일 국교정상화 50주년 기념 라디오 국제공동제작 프로그램)「美しい同行-日韓の差を乗り越え(아름다운 동행 - 한일 차이를 넘어서9」(原題)を制作すると発表した。KBSとNHKがラジオ番組を共同で制作するのは今回が初めて。「美しい同行-日韓の差を乗り越え(아름다운 동행 - 한일 차이를 넘어서9」は、日韓で国際結婚をした夫婦(한일 국제결혼 부부)の事例を通じて、国際結婚の長所や困難について話を交わし、韓日間の文化の差や政治的・歴史的な葛藤が結婚生活や子供の教育に及ぼす影響などについてスポットを当てる特集番組になることが伝えられた。この番組は、韓国では今月19日午後10時10分にKBS第1ラジオを通じて、日本ではNHKワールドラジオを通じて今月21日、28日と7月5日の3回シリーズで20分番組として放送される予定だ。

東方神起ユンホ 7月21日に入隊

2015年06月09日 18:29

韓国の人気デュオ、東方神起(동방신기)のユンホ(유노윤호)さん(29)が7月21日に兵役のため入隊する。所属事務所のSMエンタテインメント(SM엔터테인먼트)が9日発表した。ユンホ(유노윤호)さんは5週間の基礎軍事訓練を受けた後、現役兵として21カ月間服務する。所属事務所は、静かに入隊したいという本人の希望により、どこの部隊に入隊するかは公開しないと説明した。ユンホ(유노윤호)さんは現在、韓国のケーブルテレビチャンネル、SBSプラスのウェブドラマ(SBS플러스 웹드라마)「あなたを注文します(당신을 주문합니다)」を撮影中だ。

「嫌われる勇気」が上半期ベストセラー

2015年06月08日 18:40

韓国のインターネット書店大手YES24は8日、今年上半期(1月~5月末)に最も多く売れた図書は岸見一郎(기시미 이치로)と古賀史健(고가 후미타케)による共著「嫌われる勇気(미움받을 용기)」の韓国語版だったと発表した。2位はチェ・サジャン(채사장)の「知的会話のための広く浅い知識(지적 대화를 위한 넓고 얕은 지식)」、韓国でぬり絵ブームを起こした「秘密の庭園(비밀의 정원 컬러링북)」が3位だった。今年上半期のベストセラー上位は自己啓発本が多かった。YES24が集計したベストセラー上位100冊を昨年と今年の上半期で比べると、翻訳出版された書籍は20冊から7冊に減った。乳幼児用の図書も10冊から2冊に減少した。一方、国語や外国語関連の図書は11冊から17冊に、人文学関連書籍は6冊から11冊に、経済・経営関連書籍は2冊から7冊に増加した。韓国文学は昨年と同じく、12冊が100位内に入った。

アイテム: 656 - 660 / 1505
<< 130 | 131 | 132 | 133 | 134 >>