ブログ

慰安婦被害者46人中34人が合意受け入れ

2017年02月13日 18:22

旧日本軍の慰安婦問題をめぐる2015年末の日韓合意時に生存していた慰安婦被害者46人のうち34人が合意を評価し韓国政府が設立した「和解・癒やし財団(화해치유재단)」の支援事業を受け入れ、そのうち5人は合意に反対する関連団体に所属し、団体が運営する施設に居住していることが分かった。尹炳世(ユン・ビョンセ:윤병세)外交部長官(외교부 장관)が13日、国会外交統一委員会の全体会議(국회 외교통일위원회 전체회의)で明らかにした。尹長官が言及した5人はソウル郊外の施設「ナヌムの家(나눔의집)」(京畿道広州市)などに居住している被害者。尹長官の発言は、合意に反対する慰安婦被害者支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)に所属していたり、ナヌムの家(나눔의집)で暮らしたりする被害者の中にも合意を肯定的に評価している人がいることを強調するためのものと受けとめられる。また、合意に基づいて日本政府が拠出した10億円を活用して設立された和解・癒やし財団(화해치유재단)から、現金を受け取る意思を表明した被害者34人に対する支払いはほとんど終わったことも明らかにされた。尹長官は「5人は政府が強制したのでなく、自発的に財団を訪れ、合意を評価し、財団の事業を受け入れるという難しい決断をした」と述べた上で、「自発的な意思を確認するという前提条件を作っていただければ、団体にいるほかの被害者の方々もさらに多く(合意を)受け入れる可能性があると考える」と説明した。


朴氏弾劾賛成派と反対派

2017年02月12日 18:41

韓国の朴槿恵(パク・クネ:박근혜)大統領の弾劾訴追(탄핵소추)をめぐり、賛成派と反対派の大規模集会が11日、ソウル都心で開かれた。光化門広場(광화문광장)では約1500の団体でつくる「朴槿恵政権退陣非常国民行動(박근혜정권 퇴진 비상국민행동:退陣行動)」が朴大統領の退陣を求める集会を開催した。ソウルでの集会開催は15回目。参加者たちは、朴大統領と与党セヌリ党が朴大統領に対する弾劾審判を遅らせようとしており、朴大統領に絡む疑惑を捜査している特別検察官チームに害を与えていると主張した。主催者側は延べ70万人(午後7時30分現在)が集会に参加したと推計した。政界から弾劾棄却説などが流れた後ということもあり野党関係者の参加も増えた。最大野党「共に民主党(더불어민주당)」の文在寅(ムン・ジェイン:문재인)前代表전 대표と禹相虎(ウ・サンホ:우상호)院内代表원내대표、安熙正(アン・ヒジョン:안희정)忠清南道知事(충남도지사)、第2野党「国民の党(국민의당)」の朴智元(パク・ジウォン:박지원)代表ら野党指導部や次期大統領選有力候補も出席した。集会終了後、光化門広場から青瓦台(大統領府)と憲法裁判所付近までの抗議行進も行われた。一方、朴大統領の弾劾に反対する団体も大規模集会を開き、弾劾棄却と特別検察官チームの解散を求めた。「大統領弾劾棄却のための国民決起運動本部(대통령 탄핵기각을 위한 국민총궐기운동본부)」はソウル・徳寿宮の大漢門前で集会を開催した。徳寿宮のそばのソウル広場も参加者で埋め尽くされた。主催者側は210万人が集まったと主張している。セヌリ党議員や朴大統領の代理人団の弁護士も参加した。また、鍾路の清渓広場でも別の団体が主催した弾劾反対集会が開かれた。警察は 集会参加者の衝突防止と秩序維持のため約1万5000人を動員し警備に当たった。



尹東柱を懐かしむ夜

2017年02月11日 17:37

韓国で国民的な人気を誇る詩人・尹東柱(윤동주:ユン・ドンジュ、1917~45年)の生誕100年を記念し、16日に東京都千代田区の韓国YMCAで行事「尹東柱詩人を懐かしむ夜(윤동주 시인이 그리운 밤)」が開催される。ソウル詩人協会(서울시인협회)はこのほど、韓国の詩人38人と日本の文化人20人、市民と在日同胞など約150人が出席し、尹東柱(윤동주)の生涯をしのぶ追悼行事を開くと明らかにした。行事が開催されるYMCAは、尹東柱윤동주が日本留学に来た際に最初の2週間滞在した場所だ。行事では李俊揆(イ・ジュンギュ:이준규)駐日大使による記念の辞、ソウル詩人協会(서울시인협회)の閔ユンギ(ミン・ユンギ:민윤기)会長による「尹東柱の日本での行跡」についての紹介、韓日両国の文化人から見た尹東柱(윤동주)についてのテーマ講演などが行われる。講演では元朝日新聞記者で韓国カトリック大招聘教授の植村隆(우에무라 다키시)氏、詩人の柳子孝(ユ・ジャヒョ:유자효)氏などが演壇に立つ。また韓日両国の文化人や在日同胞などが参加し、尹東柱(윤동주)の詩の朗読会が行われる。17~18日には東京と京都で尹東柱(윤동주)ゆかりの地の探訪と詩碑への献花が行われる。ソウル詩人協会(서울시인협회)の閔会長は「日本で両国の文化人が共同で尹東柱(윤동주)の追悼行事を開くのは初めて」と述べ、「韓日関係がぎくしゃくしているというが、日本人にも愛される尹東柱を通じて友情を交わす時間になるだろう」と意義を語った。尹東柱(윤동주)は日本留学中にハングルで詩をつくったとして治安維持法違反の疑いで逮捕され、45年2月16日に福岡刑務所で獄死した。今回の行事は在日大韓民国民団中央本部、在日韓国YMCA、在日本韓国人連合会が後援する。



『君の名は。』の新海誠監督と韓国スタッフ

2017年02月10日 18:13

日本アニメ『君の名は。(너의 이름은).』の新海誠監督(신카이 마코토 감독)が韓国に対する愛情とその縁を紹介した。新海監督はSBS(ソウル放送)の深夜ニュース番組『ナイトライン(나이트라인)』に出演した。ジャパニメーションの世代交代となった『君の名は。(너의 이름은.)』の新海監督は、『ナイトライン(나이트라인)』で韓国観客動員350万人を突破した人気について「10年前から映画を作るたびに韓国で上映をしてくれているが、今回の映画のようにこのように多くの方々が劇場に直接足を運んでくれたことが今でも信じられない(10년 전부터 영화를 만들 때마다 한국에서 상영을 해 주셨는데 이번 영화처럼 이렇게 많은 분들이 극장을 직접 찾아주신 건 지금도 믿기지 않는 일이다)」と話した。続いて「私たちは本当に近い隣国に住んでいて、いろいろな価値観を共有していると考える。韓国人がおいしいと思うこと、美しいと思うものは私たち日本人にも美しく感じられる。同じように、私たちが面白いと思って作った映画を韓国人も面白いと思って見てくれるという自信を、今回の映画を通じて持つようになった(우리들은 정말 가까운 이웃 나라에 살고 있고 여러 가치관을 공유하고 있다고 생각한다. 한국인들이 맛있다고 생각하는 것, 아름답다고 생각하는 것은 저희 일본인들에게도 아름답게 느껴진다. 마찬가지로 우리가 재밌게 만든 영화를 한국인들도 재밌게 봐 주신다는 자신감을 이번 영화를 통해 갖게 되었다)」と話した。あわせて新海監督は10年前から韓国人メインスタッフと仕事を共にしているとし「日本アニメ自体が韓国の作画スタジオと切っても切れない関係だ。韓国スタジオに大きな部分を任せている(일본 애니메이션 자체가 한국의 작화 스튜디오와 떼려야 뗄 수 없는 관계다. 한국 스튜디오에게 큰 부분을 맡기고 있다)」と伝えた。映画のモチーフになった2011年東日本大地震に対しては「私だけでなく多くの日本人たちが同じような気持ちだと思う。できるなら時間を戻したいが実際には不可能だ(나뿐만 아니라 대부분의 일본인들이 그런 마음일 것이다. 가능하다면 되돌리고 싶지만 실제로는 불가능하다)」とし「韓国に関しては、2014年はちょうどこの映画を作り始めた時でセウォル号惨事が起きた。そのことは胸の奥にずっと残っている(한국과 관련해서는 2014년 마침 이 영화를 만들기 시작했을 때 세월호 참사가 일어났고, 그 일은 마음속에 오래도록 남아있다)」と説明した。最後に監督は「教訓を与えるようと思って作った映画ではないが、単なる面白さ以上の感情を少しでも観客の心に残すことができたらいいなと思った(교훈을 주기 위해 만든 영화는 아니지만 단순한 재미 이상의 감정을 조금이라도 관객에게 남길 수 있다면 좋겠다고 생각했다)」と付け加えた。 『君の名は。(너의 이름은.)』は夢の中で体が入れ替わった都市少年の瀧と田舎少女の三葉、会ったことのない2人が織りなす奇跡と愛を描いた作品だ。


平昌五輪へカウントダウン開始

2017年02月09日 17:10

2018年平昌冬季五輪(평창 동계올림픽대회)の開幕まで1年となった8日、開幕日(来年2月9日)までの日数をカウントダウン(카운트다운)する時計塔(시계탑)の除幕式(제막식)がソウル市庁前(서울 시청 앞)のソウル広場(서울광장)で開かれた。時計塔は高さ4.3メートル、重さ8トンで、スイス・オメガ(오메가)社製。来年3月20日までの406日間、同広場に設置される。除幕式(제막식)には、ソウル市の朴元淳(パク・ウォンスン:박원순)市長(서울시장)、平昌五輪組織委員会(평창 동계올림픽대회 및 동계패럴림픽대회 조직위원회)の李熙範(イ・ヒボム:이희범)委員長、文化体育観光部の劉東勲(ユ・ドンフン:유동훈)第2次官(문체부 2차관)、江原道の崔文洵(チェ・ムンスン:최문순)知事(강원도지사)、国際オリンピック委員会(IOC)のリンドバーグ(린드버그)調整委員長(IOC 조정위원장)、オメガ(오메가)のアッシェリマン(애슐리만)最高経営責任者(CEO)が出席した。朴市長は「平昌冬季五輪がわれわれの力を一つにさせ、国際舞台で自信を回復させる契機になることを願う」とあいさつした。李委員長は「1年があっという間に過ぎそうだ。最高の冬季五輪となるよう精一杯の努力を傾けている」と述べた。


アイテム: 46 - 50 / 1505
<< 8 | 9 | 10 | 11 | 12 >>