ブログ

韓民族の「恨」

2013年12月14日 18:58

韓国の反日の根底には、「恨(ハン:한)」の感情がある。今年3月1日、日本統治下の1919年に起こった「三・一独立運動」を記念する式典で、韓国の朴槿恵(박근혜)大統領は「日本と韓国の加害者と被害者の立場は、千年の歴史が流れても変わらない」と述べた。日本に対する恨みは永遠に続くと公言したわけである。 だが、この感情は歴史的に韓民族全体に共通するもので、「恨千年(한 천년)」は決して大袈裟ではない。たとえば、チョー・ヨンピル(조용필)が歌ったことでも知られる「恨五百年(한오백년)」という韓国の代表的な民謡がある。高麗の武将・李成桂(이성계)が高麗王朝を倒して李氏朝鮮(1392~1910年)を打ち立てたとき、高麗の遺臣が李成桂(이성계)を恨んで歌った歌が元になっていると言われ、そこでは「恨五百年(한오백년)」という言葉が何度も繰り返される。「恨」とは「恨み辛みや不満を生きるエネルギーに転換した状態」のことで、韓民族特有の精神構造である。確かに、ネガティブな感情が生きるエネルギーになることはあるが、必要以上に攻撃的、非理性的になる可能性がある。民族が団結するためにも、必ず憎悪の対象が必要になるからだ。逆に日本人は、太古の昔から「恨み」という感情をケガレの一種、つまり排すべきものだと捉えてきた。いつまでも恨みを抱き続けるのは悪いことで、いずれ水に流すべきものと考えられてきたのだ。だからこそ、日本人は和や協調性や思いやりを大切にするのである。

www.youtube.com/watch?v=1K9zuIaLyYw

 

韓国慶北 日本向け医療観光視察ツアー

2013年12月13日 23:57

韓国南部、慶尚北道の観光公社は9日から11日まで日本の旅行会社およびマスコミ関係者を招き医療観光活性化のための視察ツアーを行った。ツアー参加者10人は同道の西洋医療・韓方(韓国の伝統医学)サービスや韓国伝統文化を体験する。東国大慶州病院国際ヒーリングセンター(동국대학교 경주병원 국제 양·한방 의료관광 및 힐링센터)でストレス検査、甲状腺超音波などの健康診断を、花の村慶州韓方病院(꽃 마을 경주한방병원)で韓方基本診断などを受ける。また、仏国寺(불국사)や国立慶州博物館(국립경주박물관)、浦項(포항)市内の市場を見学する。同公社は道内で競争力がある医療インフラと観光資源を結び付け、同道の特性を生かした医療観光をアピールし外国人観光客の誘致に取り組んでいる。 

ソウル江南区 観光トロリーバス運行

2013年12月12日 18:58

ソウル・江南区は12日から国内外の観光客向けの「江南シティツアー トロリーバス(강남 시티투어 트롤리버스)」の運行を開始すると発表した。来年1年間の利用客6万人を目指し、毎日午前9時から午後8時まで運行される。江南観光情報センター(강남관광정보센터)を出発し、狎鴎亭(압구정)、清潭洞(청담동)、奉恩寺(봉은사)、総合展示場COEX(코엑스)、江南駅(강남역)、街路樹通り(カロスキル:가로수길)などの区内の名所21カ所を回る。1日乗車券の料金は1万2000ウォン(1170円)。江南区は乗車券に加え、スパやホテル、ショッピングモール、公演などを組み合わせたパッケージ商品も開発する計画だ。バスは20カ国の通貨で料金を払える決済システムを備えている。クレジットカードや後払いの交通カードだけではなく、ドルや円、人民元でも決済できる。バスは16席で窓が大きく、江南の景色を存分に楽しめる。

村上春樹の新作短編 韓国の季刊誌に

2013年12月11日 18:44

作家村上春樹(무라카미 하루키)の新作短編小説が韓国の民音社が発行する季刊誌「世界の文学(세계의 문학)」に掲載された。「世界の文学(세계의 문학)」は150号発行を記念し、先月9日に発売された日本の月刊誌「文芸春秋(문예춘추)」12月号で発表された村上さんの新作短編小説「ドライブ・マイ・カー(드라이브 마이 카)」を掲載した。この作品は喪失と心の傷、別れと回帰という村上さんのこれまでの小説と似たモチーフが使われているが、語調はより重いものとなっている。今年発表された長編小説「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年(색채가 없는 다자키 쓰쿠루와 그가 순례를 떠난 해)」を翻訳した梁億寬(ヤン・オクグァン:양억관)が韓国語翻訳を行った。

K-POP動画再生回数 今年の1位もPSY

2013年12月10日 18:55

韓国人歌手、PSY(サイ:싸이)の「ジェントルマン(젠틀맨)」のミュージックビデオが、動画投稿サイト「ユーチューブ(유튜브)」で今年最も再生回数が多かったK-POPミュージックビデオとなった。ユーチューブが10日に発表した「2013年ユーチューブ人気K-POPミュージックビデオ」ランキングで、今年4月発表の同曲のミュージックビデオが再生回数約6億回を記録しトップに立った。また、少女時代の「I Got a Boy」が同ランキング2位につけた。先月米ニューヨーク・マンハッタンで開かれた第1回ユーチューブ音楽賞で同曲ミュージックビデオが今年のミュージックビデオ賞を受賞した。3位はEXO(エクソ)の「ワオン(Growl)」、4位も同じくEXOの「オオカミと美女(Wolf)」、5位が少女時代の「Dancing Queen」だった。同ランキングは昨年11月から今年11月までに公開された動画の再生回数を基準に決定される。 

www.youtube.com/watch?v=ASO_zypdnsQ

アイテム: 1201 - 1205 / 1505
<< 239 | 240 | 241 | 242 | 243 >>