ブログ

韓国陸軍偵察用無人機が墜落

2014年06月07日 18:59

6日午前10時48分ごろ、任務遂行中だった韓国陸軍の無人航空機(무인항공기)1機が江原道襄陽郡(강원도 양양군)に墜落した。軍関係者が明らかにした。原因は不明という。事故による人命被害はなく、無人機は車輪と翼、胴体下部が若干破損した状態で発見された。墜落した無人機は2000年代初めに配置された偵察用無人機(정찰용 무인항공기) 「ソンゴルメ(송골매:はやぶさ)」。全長5メートル、幅6.5メートルの大きさで、速度は時速150キロ、作戦半径100キロ、滞空時間は4~5時間という。同機は同日午前、襄陽空港(양양공항)から離陸し、統一展望台(통일전망대)まで偵察訓練(정찰 훈련)をしていたと確認された。軍は正確な事故経緯を調査している。

丸木舟で大韓海峡渡る

2014年06月06日 18:00

島根県の教師らを中心とする民間の歴史研究の集まり「日韓古代の海の道をたどる会(からむし会)」が作った丸木舟(통나무배)「からむし4世号」が6日午前3時ごろ、韓国南端、慶尚南道・巨済の知世浦(지세포)を出港した。同号は全長9.7メートル、幅60センチ。モミの木を斧でくりぬくなど伝統的な方法で、古代人が乗ったと考えられる船を4カ月かけて手作りした。今回の大韓海峡(대한해협)横断は、古代に大韓海峡を行き来した丸木舟のルートや所要時間などを検証することを目的とする。新羅時代の伝説を考える意味もある。からむし4世号は7人乗りで、会のメンバーである日本人6人のほか、韓国のヨット愛好者らが乗り込む。韓国からは計21人が協力し、ヨット2隻とゴムボートが付き添う。当初は昨年7月を計画していたが、台風の影響で断念した。それから1年近くして、ようやく韓日交流の象徴として大韓海峡(대한해협)を渡ることになる。15年前からからむし会と付き合ってきたユ・ヒョンウンさんは「歴史をそのまま知ってもらおうとする日本人を手助けしたい」としながら、航海の無事と韓日友好の増進を祈った。からむし4世号は7日午後7時ごろ、対馬(대마도)近くに到着予定だ。

統一地方選で次期大統領目指す鄭夢準氏が落選

2014年06月05日 20:22

与党セヌリ党(새누리당)のソウル市長候補(서울시장 후보)・鄭夢準(チョン・モンジュン:정몽준)氏は今回の敗戦により、次期大統領選挙への出馬を目指す上で大きな痛手を負った。旅客船「セウォル号(세월호)」沈没事故が起こる前まで、鄭候補は経済人であることを強調し、市民団体出身の現職・朴元淳(パク・ウォンスン박원순)氏を猛追していた。ところが、セウォル号沈没事故(세월호 참사)で政府・与党の責任論が浮上したことに加え、鄭候補の息子がセウォル号事故をめぐり、SNSで「未開の国民국(민 미개)」と発言し物議を醸したことが、選挙戦序盤から致命的な影響を与えた。その後、鄭候補は朴候補の家族の問題や「農薬入り給食(농약급식)」を争点にし逆転を狙ったが、差を縮めることはできなかった。セヌリ党(새누리당)関係者は「鄭候補は今後時間をかけ、自らの政治活動について構想を練ることになるだろう」と語った。無所属の釜山市長候補・呉巨敦(オ・ゴドン:오거돈)氏は、野党・新政治民主連合(새정치민주연합)のキム・ヨンチュン(김영춘)氏との候補者一本化によって勝利を目指した。一本化の直後は親朴(朴槿恵〈パク・クネ:박근혜〉大統領寄り)の中心人物であるソ・ビョンドゥ(서병수)候補に迫るかに見えたが、僅差で及ばなかった。新政治民主連合の金富謙(キム・ブギョム)氏は2012年の国会議員総選挙に続き、セヌリ党(새누리당)の牙城である大邱市で出馬したが、地域主義の壁を崩すことはできなかった。だが、呉巨敦氏と金富謙氏は釜山(부산)と大邱(대구)で相当な得票力を見せつけたことから、将来が期待できると評する声も出ている。同党の安哲秀(アン・チョルス:안철수)共同代表がユン・ジャンヒョン(윤장현)氏を公認したのに反発して離党したカン・ウンテ(강운태)光州市長(광주시장)候補は、安代表と同党執行部が選挙戦終盤に総力を挙げてユン氏を支援したことで苦杯をなめた。光州市(광주)の有権者たちは当初の世論調査でリードしていたカン候補ではなくユン候補を選び、安代表に再びチャンスを与えた。セヌリ党(새누리당)のチョン・ジンソク(정진석)忠清南道知事候補は、新政治民主連合の現職・安煕正(アン・ヒジョン:안희정)候補を終盤で猛追したが、序盤の支持率の差を埋めることはできなかった。

韓国統一地方選の投票始まる

2014年06月04日 19:18

国統一地方選の投票が4日午前6時、全国約1万3600カ所の投票所で一斉に始まった。与党セヌリ党(새누리당)と最大野党、新政治民主連合(새정치연합)による事実上の一騎打ちとなる。投票は午後6時で締め切られ、即日開票される。午後11時ごろ大勢が判明する見通しだ。ただ、5日未明になって当選者が確定する激戦区も多いとみられる。選挙ではソウルなど主要8都市(特別・広域市)と9道、それ以外の市郡区(基礎自治体)の首長、議員、教育監(教育庁トップ)が選出される。大統領選挙から約1年半ぶりとなる全国規模の選挙は、朴槿恵(パク・クネ:박근혜)政権に対する中間評価と位置付けられる。旅客船セウォル号沈没事故(세월호 참사)への対応をめぐり、政府への批判が高まるなか、与党が勝利すれば、現政権に対する「再信任」とみなすことができる。朴大統領が進めている官僚社会と政府組織の改革にも弾みがつき、政権の求心力も強まると予想される。しかし、「政権審判」を訴えた野党が勝利を収めれば、朴政権は野党だけでなく与党からも強い反発を受けるとみられ、3年半余りの任期を残しながらレームダック(死に体)化を懸念せざるを得ない状況に追い込まれる。注目されるのはソウル市長選と首都圏の京畿道知事選、釜山市長選だ。先月末の世論調査でソウル市長選は再選を目指す新政治民主連合の朴元淳(パク・ウォンスン)候補がセヌリ党の重鎮、鄭夢準(チョン・モンジュン)候補を10ポイント以上の差でリード。京畿道知事選では、セヌリ党の改革派グループのリーダー格である南景弼(ナム・ギョンピル)候補の優位が続くなか、副首相などを務めた新政治民主連合の金振杓(キム・ジンピョ)候補が猛追している。釜山市長選ではセヌリ党事務総長などを歴任したベテラン徐秉洙(ソ・ビョンス)候補と無所属の呉巨敦(オ・ゴドン)候補が接戦を繰り広げている。

少女時代Mr.Mr. タイムのベスト25曲に選定

2014年06月03日 17:47

米誌タイム (미국 타임지)が2日(現地時間)発表した2014年のベストソング25曲(2014 베스트 송 25)に、韓国の人気ガールズグループ少女時代(소녀시대)の「Mr.Mr. (미스터미스터)」が選ばれた。アジアのアーティストで選ばれたのは少女時代(소녀시대)のみ。タイムは「Mr.Mr. (미스터미스터)」について「最新のダンスと電子ベースのビートはこのグループを好きではなかった人々も魅了する」と評した。同曲は今年2月にリリースされ、韓国や各国の音楽配信チャートで1位を席巻した。同誌は昨年末に発表した2013年の「トップ10ソングス(2013 올해의 노래 TOP 10)」でも少女時代(소녀시대)の「I Got a Boy」を5位にランクした。

アイテム: 1026 - 1030 / 1505
<< 204 | 205 | 206 | 207 | 208 >>