2020年 ユニバーサル・スタジオ ソウル近郊に開業
ソウル近郊の京畿道華城市(경기도 화성시)に、2020年に世界5番目となる「ユニバーサル・スタジオ(유니버설스튜디오)」がオープンする見通しだ。韓国水資源公社(한국수자원공사)は22日、同公社が手がける華城市・松山グリーンシティー(송산그린시티)の国際テーマパーク複合開発事業(국제테마파크 복합개발사업)の優先交渉対象に「ユニバーサル・スタジオ・コリア(유니버설스튜디오스코리아:USK)」コンソーシアム(컨소시엄:企業連合)を選定したと発表した。コンソーシアム(컨소시엄)には韓国の投資企業USKPH、大宇建設(대우건설)、都和エンジニアリング(도화엔지니어링)、中国の国営建設会社(중국 국영 건설사)と旅行会社(중국 국영 건설사)の計5社と、水資源公社(수자원공사)、京畿道(경기도)、華城市(화성시)、産業銀行(산업은행)などが加わっている。9月の事業者公募に単独で応募した。松山国際テーマパーク(송산국제테마파크)は市内の4.2平方キロメートルの敷地に造成される。水資源公社(수자원공사)によると、近隣の道路や鉄道が整備されれば仁川国際空港から30分、ソウル・江南から50分で行くことができるという。コンソーシアム(컨소시엄)は5兆ウォン(約5156億円)ほどを投じて松山国際テーマパーク(송산국제테마파크)にユニバーサル・スタジオ(유니버설스튜디오)のほか韓流テーマパーク(한류테마파크)、ウオーターパーク(워터파크)、コンドミニアム(콘도미니엄)、ゴルフ場(골프장)などを造成する計画だ。来年の着工を目指す。水資源公社は、松山国際テーマパーク(송산국제테마파크)がオープンすれば訪韓外国人観光客が年10%(140万人)以上増えると見込んでいる。ユニバーサル・スタジオ(유니버설스튜디오)は現在、米国(미국)、日本(일본),、シンガポール(싱가포르)、中国(중국)の4カ国にあるが、シンガポール(싱가포르)では開業1年目の2010年に観光客数が前年比20%増加し、11年には同11%増加した。水資源公社(수자원공사)はまた、20年の開業後は年間約4万8000人の雇用創出、6兆ウォンの生産誘発効果が発生すると試算している。コンソーシアム(컨소시엄)の代表主管会社となるUSKPHは07年にもユニバーサル・スタジオ유니버설스튜디오や水資源公社などとコンソーシアム(컨소시엄)を組んで松山国際テーマパーク(송산국제테마파크)事業を推進したが、土地供給契約が締結に至らず、13年に事業を白紙化した。