韓国大学生30人 政府の交流事業で訪日
2015年10月23日 18:16
大学生交流事業(대학생 교류 사업)の一環として、韓国の大学生30人が27日から来月5日にかけ日本外務省(일본 외무성)の招きで訪日する。このプログラムは政府レベルの最初の日韓青年交流事業(한일 청년 교류 사업)で、1971年の日韓閣僚会談(한일 각료 회담)での合意を受け、72年から毎年行われている。これまでに計2000人余りの両国大学生が相手国を訪問した。大学生の訪日団は東京(도쿄)、神戸(고베)、淡路島(아와지시마)、大阪(오사카)などに滞在し、NPO法人の映像産業振興機構(영상 산업 진흥기구)、アニメーション学科(애니메이션학과)で知られる東京工芸大などを訪れ、500年の歴史を持つ淡路人形浄瑠璃(아와지닌교조루리)などを観覧する。このほか、外務省訪問(외무성 방문)やホームステイ(홈스테이)、日本伝統文化体験(일본 전통 문화 체험)、日本の大学生との交流なども予定されている。これに先立ち、日本の大学生30人は先月、同事業で韓国を訪れた。