金鍾泌元首相、あの頃は日韓が通じる年代だった
日本の安倍晋三(아베 신조)首相が23日、夫人を亡くした金鍾泌(キム・ジョンピル:김종필)元首相に対し、弔意を伝える書簡を送った。金元首相は書簡を受け取ると、安倍首相を父の故・晋太郎신타로氏と比較し「この人はちょっと…(이 사람은 좀)」と評した。安倍首相は在韓日本大使館(주한 일본 대사관)を通じ、同日午後にソウル峨山病院(서울 아산 병원)の葬儀場に設けられた金元首相の夫人、朴栄玉(パク・ヨンオク:박영옥)氏の殯所に書簡を届けた。安倍首相は書簡で、金元首相に対し「突然の悲報に接し、生前のおぼろげなお姿を思い浮かべてこの上なく大きな悲しみに襲われた。金元首相をはじめ深い悲しみに包まれている遺族の方々に深い弔意を表したい」と伝えた。金元首相はこの日午後、葬儀場で鄭義和(チョン・ウィファ:정위화)国会議長と話している最中にこの書簡を受け取った。その際、金元首相は「安倍首相の父の安倍晋太郎氏は非常に人柄が良かった。この人(安倍首相)はちょっと…(아베 신타로 씨는 매우 인품이 좋았다.이 사람 아베 총리는 좀 ...)」と述べた。安倍晋太郎氏は1982年から86年まで外相を務めた。安倍首相は安倍晋太郎氏の次男だ。鄭国会議長(정 국회 의장)は金元首相の言葉を聞くと「日韓関係はこの方(安倍首相)になってから悪くなったので、ちょっと…(한일 관계는이 사람 (아베 총리)이되고 나서 나빠진 때문에, 조금 ...)」と応じた。金元首相はさらに「空白が生じたからだ(공백이 발생했기 때문이다)」として「日本の議員も韓国語ができず、韓国の若手議員たちも日本語ができない。あのころは通じる年代だった(일본 의원도 한국어 못하고, 한국의 젊은 의원들도 일본어를 할 수 없다. 그 시절은 통하는 연대였다)」と述べた。