独島広報動画に日本製動画を無断転用
2013年10月29日 19:25
韓国外交部がインターネットに載せた独島(ドクト、日本名・竹島)の広報動画が日本のテレビドラマを無断で使っていたことが明らかになった。NHKが2011年に放映したドラマ『坂の上の雲』のうち日露戦争を描写した10秒相当の画面を背景に挿入したという。NHK側の抗議を受け動画を慌てて取り下げたという。日韓両国が竹島(韓国名・独島)をめぐり全世界に動画広報戦を始めたばかりで、盗作波紋が韓国側の主張の信頼度に影響を与えるであろう。韓国文化体育観光部所属の特別司法警察が目を見開いて、著作権侵害の有無を監視する韓国社会で、政府が日本のものをコピーしたという事態が発生した。司馬遼太郎の原作小説をドラマ化した『坂の上の雲』は日露戦争当時に世界最強のコサック騎兵部隊を撃破した秋山好古とロシアのバルチック艦隊を打ち破った連合艦隊の名参謀秋山真之兄弟が主人公だ。ドラマ序盤に兄弟が最も尊敬する人物として福沢諭吉が言及される。日本の開花期の思想家の福沢は演説(speech)、討論(debate)など西洋の用語を日本語に翻訳した人物としても有名だ。折しも英語「copyright」を「版権」と翻訳した人も福沢諭吉だった。韓国は日本から「版権」という用語を持ち込み、「著作権」という用語も輸入した。故にこのようなことが起こったのだろうか?