ソウル市が大型連休に日中の観光客をおもてなし
日本のゴールデンウイーク(일본의 골든위크:、4月29日~5月5日)と中国の労働節(メーデー、4月30日~5月2日)連休(중국의 노동절 연휴)に合わせ、ソウル市が両国の観光客を大々的に歓迎する準備を終えた。ソウル市は29日から5月8日まで、外国人観光客が困ることなく旅行できるよう、臨時観光案内所を設置するなど、特別対策を推進する。昨年のゴールデンウイーク(골든위크、4月29日~5月6日)には約7万3000人の日本人観光客が、昨年の労働節(노동절、1~3日)には約10万人の中国人観光客が韓国を訪れた。市は仁川空港と金浦空港に、日本語と中国語で書かれた歓迎メッセージを掲げる。仁川空港では25日から来月8日まで手荷物受取場のディスプレーに表示し、金浦空港では28日から来月8日まで入国ゲート正面に垂れ幕を飾る。明洞、南大門、広蔵市場などの観光特区や新村などには臨時観光案内所を設置し、英語、日本語、中国語などによる案内サービスを提供する。臨時観光案内所は「観光客歓待の日」に合わせ、桜の花(日本)や仏教寺院(タイ)などのデザインで飾られる。観光客歓待の日はソウル市が定めたもので、来月1日は中国、3日は日本、5日はタイからの観光客を対象に、記念品などを贈呈する。26日から来月8日まではソウルシティツアーバスの4路線(都心・古宮、ソウルパノラマ、伝統文化、江南循環)の料金を40%割引する。ソウル市関係者は26日、物理的なサービスだけでなくサービスの質を強化するために観光案内所の職員、シティツアーバス従業員などを対象に親切な接客を行うための研修を実施したと説明した。ソウル市内では各所で外国人観光客のための多様なイベントが開かれる。明洞観光情報センターでは今月29日から来月8日まで、交流サイト「フェイスブック」や中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」で「いいね」をクリックすれば記念品がもらえるイベントが開かれる。案内所を訪問した中国人観光客には両替手数料を割引するクーポンが配られる。29日から来月7日には弘大周辺に観光案内所とイベントブースが設置される。自転車で引く人力車や、扇子の製作などを体験することができる。来月7~8日には新村ビューティーフェスティバルが開催され、ビューティー関連企業の展示や新村の写真公募展などが行われる。市は多様なイベントを広報するため、イベント情報を海外の旅行会社に情報誌にして送付し、オンラインでの広報も強化した。