「白村江の戦い」慰霊祭 韓国・扶余で

2014年03月16日 18:26

朝鮮半島の南西部にあった百済(백제)と日本(倭国:왜국)の軍が唐(・新羅(신라の連合軍(연합군に敗れた「白村江の戦い(백촌강 전투」(663年)の犠牲者を追悼する慰霊祭(위령제104日、韓国西部にある扶余(부여の第60回百済文化祭(백제문화제に合わせて行われる。百済の都があった扶余郡は16日、日本の大宰府市(다자이후시、韓国東部の慶州市(경주시と慰霊祭(위령제の開催に向けた実務者会議を開催したと明らかにした。会議では慰霊祭の日程や各国からの参加規模、文化・芸術交流などについて協議した。慰霊祭には各都市の市長や市民ら5000人が参加する予定だ。各国の伝統公演や合同パフォーマンスなども行われる。扶余郡の関係者は慰霊祭について、「白村江の戦い(백촌강 전투で戦没した兵士たちを追悼するのが目的。当時は敵国だったが、今回の催しを通じて3カ国の繁栄と4都市間の文化交流により協力関係が強化されることを期待する」と話した。