順天国際庭園博来場者74%が「再訪したい」
以前にも紹介したが、韓国全羅南道順天市で開催されている国際庭園博覧会「順天湾国際庭園博覧会(순천만국제정원박람회)」の来場客の10人に7.4人は再び訪れたいと思っていることが分かった。市民団体「経済正義実践市民連合8순천경실련」」の順天支部は来場客の満足度などを調べるため、先月29~30日、今月2~3日の4日間、500人を対象にアンケートを行った。アンケートの結果、74%が再び来場したいと回答した。75%は他人に来場を勧めると答えた。博覧会に対する満足度は60%が「満足만족」とした。37%は「普通」と回答した。「不満足」は3%にすぎなかった。満足度を分野別でみると、交通手段(교통시설)が74%と最も高かった。次いで、案内(안내)9(66%)、博覧会の内容(박람회 콘텐츠)(66%)、スタッフの親切さ(종사자 친절도)(65%)、施設(편의시설)(51%)などの順だった。博覧会観覧を含む順川の訪問時間は76%が24時間未満だった。博覧会観覧後、順天や付近の麗水、光陽などには15%だけが泊まると答え、地域経済の活性化など、博覧会開催の効果を生かせていないことが浮き彫りになった。来場客は家族連れや5人以下の団体が73%、5人以上100人未満の団体が15%、1人が6%などだった。博覧会の情報は37%がテレビやラジオ、36%がインターネット、11%が案内パンフレット、7%が口コミ、6%が新聞・情報誌などから取得した。順天支部の関係者は「アンケートの結果、満足度は非常に高いことが明らかになった。ただ、施設の拡充、差別化したコンテンツ開発、観光プログラム開発、地域経済への波及のための対策が必要」と指摘した。今日から韓国にいるのだが、これだけの満足度を提供している博覧会に時間があれば行こうと思う。ブログの更新は暫くできないかもしれないが…。