料理に対する「情熱」韓国人は最下位
韓国(한국)で「モクパン」(食べる放送)や料理番組が人気を博し、料理学校の受講生も増えているにもかかわらず、韓国人(한국인)が料理にかける時間は他国に比べ非常に短いことが分かった。ドイツ(독일)に本拠を置く市場調査会社GfKは1日、22カ国の15歳以上の男女2万7000人を対象に1週間の平均料理時間、料理に関する知識、料理への情熱を調査した結果、韓国(한국)がいずれも最下位だったと明らかにした。韓国人(한국인)が1週間に料理にかける時間は平均3.7時間で、1日の料理時間は30分余りと調査された。22カ国の平均は週6.5時間と、韓国(한국)の2倍近い。インド(인도)が13.2時間で最も長く、美食の国(미식가의 나라)として知られるフランス(프랑스)は5.5時間、米国(미국)と英国(영국)はそれぞれ5.9時間だった。韓国人(한국인)の料理時間が短い理由として、仕事で忙しい会社員たちが外食で済ませるケースが多いこと、出前システムが発達していること、外食費が比較的安いことなどが挙げられる。GfKは、韓国(한국)やブラジル(브라질)、トルコ(터키)など、安価な屋台の食べ物が豊富な国々で料理時間が短いようだと説明している。一方、料理に情熱を持っているとの回答率はイタリア(이탈리아)が43%で最も高く、次いで南アフリカ(남아프리카공화국)(42%)、メキシコ(멕시코)・インドネシア(인도네시아)(40%)、インド(인도)(39%)などと続いた。韓国(한국)は13%にとどまった。22カ国の平均は32%。また「料理と飲食に関する経験・知識が豊富だ」と回答した韓国人(한국인)も13%にとどまり、22カ国平均(29%)を大きく下回った。